左の写真をクリック⇒メインHPへ

各地に「小国家」が現れ始めた

各地に「小国家」が現れ始めた

新型肺炎の感染拡大が止まらない。中国では、村人たちが自衛のために土やレンガを積み上げて、外部との交通を遮断したり、武漢からの帰還者を部屋に閉じ込めたりしている。これは、いったい何を意味しているのか。

私の答えを先に言えば、新型肺炎の脅威を前に「もともと中国に存在していた伝統的、かつ排他的な村社会や人間関係が復活した表れ」とみる。それは、すなわち「中国共産党支配の弱体化」でもある。共産党に任せていても、村の安全は守れないから、人々が自主的に防衛し始めたのだ。

村の入口に土やブロック、廃材などを積み上げて、通行人をチェックしている様子をネットで見た読者も多いだろう(たとえば、https://www.businessinsider.jp/post-206664)。単に交通を遮断しているだけでなく、村人が検問し、大きな青竜刀で威嚇していたりする(https://tocana.jp/2020/01/post_141809_entry.html)。

私の目を引いたのは、映像の中に登場した自警団と思しき人々が制服を着用し「自警団(?)」と書かれた、それらしいワッペンまで付けていた点だ。これが何を意味するかと言えば、新型肺炎の流行を受けて急遽、自警団が組織されたわけではない、という事実である。

中国の村には、もともと、そんな組織があったのだ。評論家の石平氏は一連の著作で、中国では、村の治安維持を担当する自警団だけでなく「教育から裁判、社会保障まで、村が一種の『小国家』になって規律と秩序を維持している」と指摘してきた。次のようだ。

農村社会に存続していた宗族というものは、共通の祖先崇拝を軸にして組織を作り、一族を束ねて教育、裁判、社会保障などの社会的役割を果たしているのである。こうして共通の祖先を持つ家族連合体の様相を呈している宗族は、個人を家族を超えた、より広範な人間集団となる。そしてそれは、本来なら国家の果たすべき役割の一部を担い、各地方や村における「小国家」のようなものとなっているのである(『中国人の善と悪はなぜ逆さまか 宗族と一族イズム』、2018年、産経新聞出版、67〜68ページ)。

械闘とは何か。…民間の社会集団が別の社会集団との間で利害の衝突やその他の対立が生じた場合、それを法的手段によって解決するのではなく、武器(械)を用いた武力闘争(闘)によって決着をつけることである(同98ページ)。